ふくぷらん とは

ごあいさつ

当サイトをご覧いただきありがとうございます。
「ふくぷらん」は、旅の現場の、ちょっとしたつまづきやお悩みに、裏方として支えることを目指し立ち上げました。
福(しあわせ)を計画(プランニング)する、という意味を込めています。

お仕事の現場には、ひとことで説明できない困り事がたくさんあると思います。
たとえば、資料作成と言っても、それに至るまでにたくさんの準備を要することもあります。
そんな一言で言い表せない、グレーゾーンなお悩みに対処することで、より現場が円滑に。

細かいお悩みまで拾える点が、個人でサポートさせていただく強みです。
ふとした瞬間に、「あ、あんな人いたな」と思い出していただけるような、かかりつけの事務アシスタントを目指します。

自己紹介

ぽんふぁ(朋華)
大阪府出身。兵庫県北摂エリア在住。
京都の大学で4年間、観光学を専攻。
大学卒業後は整骨院、歯科医院、旅行会社ほか、事務を中心に主に裏方業務に従事。

▫️好きなこと
お茶でいっぷく、着物でお出かけ、カメラ(SONYα55) etc…
多趣味なので、あらゆる観光の現場でしっかり寄り添った対応が可能です。

▫️得意なこと
寄り道、調べもの(納得いくまで徹底的に調べ上げます)

▫️主な資格
世界遺産検定3級 , 終活アドバイザー , 2級ファイナンシャル・プランニング技能士 , HSK3級

▫️スキル
– Word、Excel、PowerPointを用いた資料作成
– システムへのデータ入力
– フライヤー(チラシ)作成
– ブログ用・チラシ用写真撮影、ポートレート撮影

こんな方をサポートできます

  • 観光の現場で「ちょっと手が足りない」と感じている方
  • 海外向けに情報をまとめたいが、日本語の表現に悩む方
  • インバウンド向けの案内チラシを作成したい方
  • お土産や観光地の紹介文を丁寧に書いてほしい方

まだまだ小さな取り組みですが、ひとつひとつ丁寧にお手伝いしていきます。
「こんなことできる?」など、気になることがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。